


2013年11月25日
ありがとうございました(_ _)
11月19日から開催されていた「陶弘窯」作品展
昨日24日(日)を以って終了させていただきました
沢山の方々にお立ち寄り頂き、この場をお借りして御礼申し上げますm(_ _)m
陶芸初心者の◇えんそう◇の作品を展示していただきました「陶弘窯」kazu先生!大変お世話になりました(_ _)
会期も終了したことなので作品を紹介させていただきま~す^^

題して「壊れかけのcup」
画像ではちょっとわかり難いですが、制作過程で取っ手が離れてしまった作為のない「偶然」から生まれた作品です
(左側のcupのもち手の途中のところ)
しかしながらこの途中で離れた「取って」が大変指に馴染み持ちやすいんですよ(笑)
次回は恥ずかしくない作品を造るどぉ~
2013年11月18日
陶弘窯 作陶展^^
明日から【作陶展】が始まります^^

恥ずかしながら◇えんそう◇の陶芸作品も並べていただきました!
ベテランの皆様の素晴らしい陶芸作品を是非!お見逃しなく^^
同時開催される4作家による「フリーマーケット」に【篆刻工房&かしすの部屋】の作品も破格の値段でご提供させていただきますので乞うご期待!!

場所:ギャラリー種
住所:豊橋市前田町2丁目12-23 ヨネザワビル2F
日時:11月19日(火)~11月24日(日) 10:00~16:00 最終日の24日は15:00迄

◇えんそう◇は11月23日(土)と最終日の24日(日)の2日間!在廊いたしま~す^^ ( たぶん )
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます(_ _)
2013年01月08日
陶弘窯 kazu作陶展
今日の「東日新聞」に掲載されておりました^^

かしすさん共々お世話になっている「手びねり工房 陶弘窯」kazu先生の作陶展の記事が掲載されておりました^^
三ノ輪町にある「ちろる庵」さんで開催されます
日時:1月15日(火)~1月27日(日) ※月曜定休
陶芸にベリーダンスにと精力的に活動されているkazu先生です
必見の価値あり!!
2012年08月01日
2012年07月07日
陶芸 【印合】
2ヶ月掛かりで作り上げた陶芸作品
篆刻印に使用する「印泥」を入れる【印合】を作ってみた


◇えんそう◇が好きな「志野」
kazu先生のアドバイスを受けながら「蓋物」にチャレンジ!!
イメージ通りに作成出来ました
kazu先生ありがとうございました
次回は「陶印」を試行錯誤しながらトライしてみま~す^^
2012年03月04日
陶芸 【初作品】
完成しました!! 初作品
解説なしでどうぞ!!

もう一丁

素人でもこんな「オンリーワン」作品を創る事ができる「手びねり工房 陶弘窯」さん
素敵な笑顔の「kazu」先生が優しく丁寧に教えてくれます^^
ご興味のある方は是非ぜひっ!!

kazu先生、大先生ありがとうございました(_ _)