


2014年05月29日
明友會「篆刻展」
真夏日になった本日、行って参りました!
【明友會 第3回 篆刻展】
夏目先生も在館されており、ゆっくりと色々なお話をさせて頂きました!
豊橋美術館で6月1日(日)まで開催されておりま~す!
ご興味のある方は是非!!
2014年05月28日
クリエーターズマーケット
暑くなってきましたね!
日に日に夏が近づいている今日この頃!
夏と云えば「クリマ」

ご多分にもれず今回も出展させて頂きます^^
ポートメッセなごや3号館
ブースNo.E-133

今回は「角地」
角地は間口が2つ取れるからお客様も見やすいんじゃないかな!
まだ、1ヶ月も先の話ですが・・・
沢山の荷物を積んで今回も頑張りま~す^^
2014年05月27日
やっとGetだぜ!!
今日は名古屋へ!!
県美!市民ギャラリー!三越美術ギャラリー!書道用品店!古本屋さんへ!!
篆書字典はもちろん手元にありますが、この篆書字典が欲しかったんです!!
「篆書大字典」【朝陽字鑑精萃】
一つの字でも、ものすごい集録数!
どないしようと思うくらいの種類!
高価で手が出せなかったですが、名古屋へ出向くたびチェックしていた古本屋さんでお目にかかれまして、かしすさんに
「これ、こうてもいい」?
「買えば」!
の一言で即購入!!
かしすさん!ありがとう(_ _)
書道用品店では「極小」印材をGet!!
□4㎜、5㎜、6㎜印材を購入!
絶対「目」見えないね^^
感覚で刻すしかありません!!
かわいい「印泥」も2個Get!!
右の二つが本日購入した印泥!左の印泥が◇えんそう◇が使っているもの
かわいいサイズだけど「美麗」印泥
かしすさんが大好きな色合いの印泥です
さっ!めおと展の印稿でも練ろ~^^
2014年05月26日
ありがとうございました(_ _)
昨日(5月25日)を以って終了した第26回【砥尚印会 てんこく展】
沢山の方々にお立ち寄り頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、今回展示させて頂いた2作品を紹介いたします^^
まず1点
もう一点
本来ならばお一人お一人ご挨拶させて頂くところですが、そうも出来ない為、下記にて失礼いたします

さっ!次は8月末予定の【めおと展Ⅱ】に向けて作品創りをしま~す^^
タグ :篆刻作品
2014年05月25日
本日、最終日!
5月20日から豊橋美術館で開催されている【砥尚印会 てんこく展】
本日、25日(日)16:00迄となっております
最終日の今日は◇えんそう◇午後から「受付嬢」担当で~す!!
女装はしておりませんので悪しからず^^
2014年05月20日
パトリオットボールペン
お嫁に来ていただきました^^
と云っても二人目のお嫁さんじゃ~ないよ!
こちらの「パトリオットボールペン」
創り手はもうお馴染みの「たそがれじーじ」さん
カリン杢軸のワンピースタイプ
このドテッとしたシルエットが手に良く馴染みます
替芯も◇えんそう◇がこよなく愛す「パーカー社製」ときたもんだ^^
正に「一生物」を手に入れた感じです!
たそがれじーじさん!ありがとうございました(_ _)
大事に使わせていただきま~す^^
2014年05月20日
始まりました^^
本日、5月20日(火)~5月25日(日)迄
豊橋美術館で始まりました【砥尚印会 てんこく展】


会員の力作が所狭しと並んでおります^^
従来の枠にとらわれず、色とりどりの作品が一杯^^
◇えんそう◇の地味ぃな作品もお楽しみに!!
◇えんそう◇の受付当番は最終日の5月25日(日)の午後からで~す^^
2014年05月19日
2014年05月19日
2014年05月16日
グッドジョブ^^
先日、リベンジした「色紙裏打ち」
本日、養生を終え出来栄えをチェック!
滲みもシワもなく正しく「グッドジョブ」!!
リベンジ成功!!
さっ!色紙額へ納めて、展覧会まで暫し箱の中で待機しててね^^
2014年05月14日
りべんじ!色紙裏打ち
ヤル気がイマイチおきない今日この頃!!
前回、墨が滲んでしまい失敗した「色紙裏打ち」 前回の失敗作 ☆
気を取り直して書き直しをし、昨日色紙へ裏打ちいたしました
只今、養生中で~す^^
ちゃんと出来てるかなぁ!
2014年05月13日
ヤル気が・・・
久しぶりの投稿ですが
やらなきゃいけない事が山ほどあるのにヤル気がイマイチ起きない
5月病か!!
話は変わり、来週5月20日(火)より豊橋美術館で◇えんそう◇が所属する「砥尚印会」の作品展が始まりま~す^^
◇えんそう◇は今回も2作品展示させていただく予定です
ご興味のある方は是非!!
2014年05月06日
ふたり展 Ⅲ 展示作品
GW!!最終日皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先日の日曜日に終了した「ふたり展 Ⅲ」
かしすさんと永井富美世さんの作品を現地ギャラリーで見れなかった方のためにをスライドショーでどぞ^^
かしすさん「書作品」
搬入当日まで読ませてくれなかった「亡き母に捧ぐ」今だから言える手紙作品
コラボ作品 「花×書」
永井富美世さんの素晴らしい作品 (生で見てほしかったなぁ)
最後にとってもレアな作品「カリグラフィー」作品
会場まで足をお運び頂いた皆様、かしすさん、永井富美世さんに代わって御礼申し上げます(_ _)
次回、「ふたり展 Ⅳ」はいつ開催されるのかな~
今からとっても楽しみです^^
2014年05月04日
ふたり展 Ⅲ 最終日!!
GW!ど真ん中の日曜日
たくさんの方々にご来場頂いている「ふたり展 Ⅲ」
本日、最終日です
豊橋市南大清水町
喫茶&ギャラリー「カーザビヤンカ」
本日最終日は16:00まで
かしすさん終日在廊しておりま~す^^
◇えんそう◇もぼちぼち搬出の準備で出没予定で~す^^
ご予定のない方は是非!カーザビヤンカへどうぞ^^
2014年05月03日
ふたり展 Ⅲ 後2日^^
小春日和のGW!!
皆さん!いかがお過ごしでしょうか?
4月22日より始まった「ふたり展 Ⅲ」残すところ後2日!!
連日、たくさんの方々に足をお運び頂きかしすさんも感謝しているところでございます(_ _)
芳名帳も残り少なくなり、急遽増刷させていただきました^^
GW、お時間ある方は是非!豊橋市南大清水町 喫茶&ギャラリー「カーザビヤンカ」へLet’GO!!