


2012年07月30日
夫婦展の準備
サイドバーにも記載させていただいておりますが来る12月11日(火)~12月23日(日)までの13日間
豊橋市大清水町にある「喫茶&ギャラリー カーザビヤンカ」で【めおと展 EpisodeⅠ】が開催されます
テーマは【言霊】(ことだま)
現在創作に向けて準備を進めております
まず印材が無いとねっ
今回使用する印材


大きいでしょう
大体二寸角位 (50㎜~60㎜位)
篆刻作品は5点程度予定をしております
あとはかしすさんの書作品
けつかっちんにならない様にしっかりと準備を進めて行きま~す^^
豊橋市大清水町にある「喫茶&ギャラリー カーザビヤンカ」で【めおと展 EpisodeⅠ】が開催されます
テーマは【言霊】(ことだま)
現在創作に向けて準備を進めております
まず印材が無いとねっ
今回使用する印材


大きいでしょう
大体二寸角位 (50㎜~60㎜位)
篆刻作品は5点程度予定をしております
あとはかしすさんの書作品
けつかっちんにならない様にしっかりと準備を進めて行きま~す^^
2012年07月25日
ゴットー
セミが鳴き始めましたね
先日、見ましたよ「セミの幼虫」
抜け殻じゃないよ
生きて動いているやつをっ!!

土から出て来て脱皮?成虫になるための場所を探してうろうろしてた
滅多にお会いすることができない「ゴットー」
ところで◇えんそう◇は小さい頃セミの幼虫を「ゴットー」って呼んでたけど・・・
この「ゴットー」各地で様々な呼び名があるようです
ちなみに各地での呼び名のページを参照 (下記リンクをどうぞっ)
「セミの幼虫の呼び名」
皆さんは何て呼んでました?
2012年07月18日
「相田みつを」の焼酎!?
お中元を頂いちゃいました^^
毎年毎年ありがとうございます
箱の角に「相田みつを美術館」と書いてある

この方は毎年ビールを送って下さって頂いているのですが・・・
何だろう何だろうと包装紙を丁寧に剥がすと

興味しんしんで箱を開けると!なんと相田みつを先生の作品が書かれたボトルがっ

ご丁寧にありがとうございました
今年のお盆もこれで呑んだくれま~す^^
2012年07月17日
祝!! 当選
7月15日(日)に開催された「豊橋どすごい軽トラ市」無事に終了いたしました
蒸蒸ジメジメの暑い中たくさんの方々にご来場頂きありがとうございました
かしすさん共々御礼申し上げます
そんな軽トラ市を終え自宅に戻り一段落していると「ピンポーン」ってチャイムが!
「こんばんはS急便です」と宅急便がっ
また◇えんそう◇ジュニアがネットショッピングで何やら買ったんだなぁと思い「S急便来たけど何買っただん」と聞くと
「何も買ってない」との事!!
玄関先で荷物を受け取るとなんと「永田 煙草」宛の荷物

んっと思い送り状の送り主欄を確認すると「どすごいブロガー限定はちみつアイス珈琲プレゼント」と書いてある


当たった!! 当たった!! かしすさん あの「はちみつ珈琲」当たったよ!!と報告をっ
かしすさんの一言
私にそれともえんそうさんに
オレオレえんそうに当たったよ
低いテンションで「良かったね

開封すると

じゃ~ん

長坂養蜂場、ほしの珈琲、FM豊橋、どすごいブログさんありがとうございました^^
美味しくいただきま~す^^
2012年07月14日
緊急告知!!
緊 急 告 知
7月15日(日)
豊橋市神野新田町にある「 中京テレビハウジングプラザ豊橋南 」で
【 豊橋どすごい軽トラ市 】が開催されます^^
この【 豊橋どすごい軽トラ市 】に
草田 かしすと共に私◇えんそう◇も出車します!!
草田 かしすは 「 書 画 」 & 「 アクセサリー 」 を
◇えんそう◇は 「 篆刻印 」 ( ひらがな一文字印 【白文・側款なし】)
をなんとお祭り価格の【1本¥500円】にて販売予定
んでもってこんな「 印 」

在庫のないものは当日その場で「 刻 」します (30~40分位まってね^^)
その他こんな「 印 」などは受注制作させて頂きます

篆刻工房にてこんな風にして制作させて頂きます^^

開催場所:豊橋市神野新田町字中島10番地
中京テレビハウジングプラザ豊橋南
開催日時:7月15日(日) 10:00~16:00

「 どすごいブログ 」やってますってお声をかけていただいたら何かいい事あるかもっ!!!!
あっ!そうそう 篆刻の他に◇えんそう◇手作り「 エコはがき 」を3枚100円で販売します

枚数に限りがありますので「欲しいかも」という方はお早めに!!
尚、「エコはがき」の売上金の50%を「 東北復興義援金 」に寄付させて頂きます!!
以上 告知終了!!
2012年07月12日
2012年07月11日
今日のエコはがき
突然の大雨皆様大丈夫だったでしょうか?
ご依頼の篆刻印創作の息抜きに「エコはがき」を創りました

今回はブチ模様仕様
7月15日(日)の「軽トラ市」に持ち込みま~す^^
ご興味のある方は中京ハウジングプラザ豊橋南で開催される「軽トラ市」でお待ちしておりま~す
2012年07月10日
過去最大の人出
先日開催された「creators market」Vol.26ですが事務局より来場者数の集計結果の報告がありました

【クリマVol.26来場者数】
6月30日(土):25,700名
7月 1日(日):31,203名
2日間合計 : 56,903名
今回の来場者数は、過去最大となり
去年の夏(vol.24)よりも、約1万人もの多くの方にご来場いただいたようです^^
さっ Vol.27に向けて少しずつ準備して行こ~
2012年07月09日
Mr.Musipan
蒸しパンさんに行ってきました^^

目当ての蒸しパン(商品名がわかんな~い)は売り切れで無かったのですが
蒸したてのパンをわざわざ奥から持ってきてくれました^^
チョコレートクリームが挟んであるやつ
美味しかったです
でもこの蒸しパン食べれなくなっちゃうんです
今月中旬に店じまいしてしまうそうで

蒸しパンさん
今まで美味しい蒸しパンをありがとうございました
来週また行きま~す^^
2012年07月07日
陶芸 【印合】
2ヶ月掛かりで作り上げた陶芸作品
篆刻印に使用する「印泥」を入れる【印合】を作ってみた


◇えんそう◇が好きな「志野」
kazu先生のアドバイスを受けながら「蓋物」にチャレンジ!!
イメージ通りに作成出来ました
kazu先生ありがとうございました
次回は「陶印」を試行錯誤しながらトライしてみま~す^^
2012年07月06日
スパイダーマン
無性に「カレー」が食べたくなる事ありません?
先日かしすさんに「カレー食べたいっ」!!って云ったら翌日これを買ってくれた

スパイダーマンの「カレーパン」
もちろん少し「チン」していただきました^^
辛目のルーが入っていてとても美味しかったです
かしすさんありがとね^^
スパイダーマンといえばこれっ!!

我が家のリビングに飾ってありま~す^^
明日はこの作者と家呑みパーリィー
たけちゃ~ん待っててね^^
2012年07月05日
2012年07月04日
篆刻 【下準備】
クリエーターズマーケットもおかげさまで無事終了しました^^
ご注文頂いている篆刻印に取り掛かります
まず印材を購入しました

ご依頼は□10㎜×2本と□20mm×1本の合計3本
通常は「青田石」を使用することが多いのですが今回は「巴林彩凍石」をチョイス!!
「巴林彩凍石」
内モンゴル自治区の巴林地方で採掘される石
品質がとても良く光沢があり、程よい硬度を持つ
印材の印面となる面は凸凹しているため目の粗いサンドペーパー~目の細かいサンドペーパーの順で印面を整える

これで印材の準備は完了!!
さっ 篆書辞典で文字を調べ印稿を練ろう~^^
2012年07月03日
送金完了^^
クリエーターズマーケットにて「エコはがき」をお買い上げ下さいましてありがとうございました
僅かばかりではございますが本日「宮城県災害対策本部」宛にエコはがきの売上金の半額を送金させていただきました

今後も「エコはがき」を通じて東北復興支援をさせていただきます
趣旨に賛同頂きお買い上げ下さいました方々本当にありがとうございました^^
僅かばかりではございますが本日「宮城県災害対策本部」宛にエコはがきの売上金の半額を送金させていただきました

今後も「エコはがき」を通じて東北復興支援をさせていただきます
趣旨に賛同頂きお買い上げ下さいました方々本当にありがとうございました^^
2012年07月02日
ありがとうございました^^
半年に1度のビックイベント「クリエーターズマーケット」無事終了いたしました
今回は過去最大の1400ブースの出展があったとの事
たくさんの方々に来場頂きこの場をお借りして御礼申し上げます
数あるブース出展がある中「かしすの部屋&篆刻工房」にお立ち寄り頂き、直接お話が出来
ありがたい事にお買い上げまでしていただき感謝に尽きます
このイベントは作品発表の場に留まらず様々な出会いの場として◇えんそう◇毎回楽しみにしています^^
特に様々なジャンルの出展者様とのお話も大変勉強になり刺激を受けます
そんなイベント「クリエーターズマーケット」
移動距離、設営及び、撤収結構大変ですが今後も精力的に出展いて行こうと考えております
今イベントの様子
スライドショーでどうぞ





かしすさんの書画、◇えんそう◇の篆刻印そして手作りエコはがきもたくさんお嫁にもらっていただきました
100円(3枚)のエコはがきは、27枚「900円」の売上がありましたので450円は東北復興義援金に寄付させていただきます
趣旨に賛同しお買い上げいただきました方々本当にありがとうございました
さ~てご注文頂いている印の創作に取り掛かろ~^^
今回は過去最大の1400ブースの出展があったとの事
たくさんの方々に来場頂きこの場をお借りして御礼申し上げます
数あるブース出展がある中「かしすの部屋&篆刻工房」にお立ち寄り頂き、直接お話が出来
ありがたい事にお買い上げまでしていただき感謝に尽きます
このイベントは作品発表の場に留まらず様々な出会いの場として◇えんそう◇毎回楽しみにしています^^
特に様々なジャンルの出展者様とのお話も大変勉強になり刺激を受けます
そんなイベント「クリエーターズマーケット」
移動距離、設営及び、撤収結構大変ですが今後も精力的に出展いて行こうと考えております
今イベントの様子
スライドショーでどうぞ





かしすさんの書画、◇えんそう◇の篆刻印そして手作りエコはがきもたくさんお嫁にもらっていただきました
100円(3枚)のエコはがきは、27枚「900円」の売上がありましたので450円は東北復興義援金に寄付させていただきます
趣旨に賛同しお買い上げいただきました方々本当にありがとうございました
さ~てご注文頂いている印の創作に取り掛かろ~^^