2012年07月25日

ゴットー


セミが鳴き始めましたね



先日、見ましたよ「セミの幼虫」



抜け殻じゃないよ





生きて動いているやつをっ!!

ゴットー





土から出て来て脱皮?成虫になるための場所を探してうろうろしてた



滅多にお会いすることができない「ゴットー」





ところで◇えんそう◇は小さい頃セミの幼虫を「ゴットー」って呼んでたけど・・・





この「ゴットー」各地で様々な呼び名があるようです





ちなみに各地での呼び名のページを参照 (下記リンクをどうぞっ)

「セミの幼虫の呼び名」





皆さんは何て呼んでました?


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
蓬莱軒
娘がっ!
ipadカバー(^ ^)
バレンタインデー
コンバース
ちと早かった香嵐渓(^ ^)
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 蓬莱軒 (2018-04-23 19:17)
 娘がっ! (2018-03-02 17:57)
 ipadカバー(^ ^) (2017-02-20 19:19)
 バレンタインデー (2017-02-15 10:56)
 コンバース (2017-01-30 17:17)
 ちと早かった香嵐渓(^ ^) (2016-11-04 19:17)

Posted by ◇ えんそう ◇ at 21:15│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
ごっとう!ですたい( ̄^ ̄)ゞ
Posted by かしすかしす at 2012年07月25日 21:59
生きて動いてるやつっ!

ゴットー?!

見たことないです。。。^_^;

でも、セミの白い幼虫も
カブトムシの幼虫も手のひらに載せられます(^_^)v

保母時代、本当は怖いのに、
子どもたちに「怖くないよ~」って・・・
鍛えられました☆
Posted by たえさんたえさん at 2012年07月25日 22:37
昔大量のごっとーを服にくっつけて「ブローチ~」って言って走り回ってました(≧∀≦)
Posted by 皐月 at 2012年07月26日 08:01
かしすさん!!

「ゴットー」でなく「ごっとう」ですね^^
Posted by ◇えんそう◇ at 2012年07月26日 08:55
たえさん!!

ですよね~
滅多に見れませんので
Posted by ◇えんそう◇ at 2012年07月26日 08:57
皐月さん!!

◇えんそう◇も帽子にたくさんくっつけてました^^
Posted by ◇えんそう◇ at 2012年07月26日 09:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。