


2015年07月13日
側款の拓採り
蝉も鳴きはじめ、本格的な暑さになろうとしている今日この頃!!
皆さん!いかがお過ごしでしょうか!!
今日は「拓本」を採りました(^ ^)
篆刻印も「誰」が「何」を「いつ」刻したか等を印材に刻むのですが
それを「拓」に採る事があります(^ ^)
シュロ刷毛、タンポなどを使い、仕上げていきます

タンポに墨を含ませ、根気よく墨をのせていきます

完成!!

暑さが厳しくなって参りますが、体調管理にはお互い気をつけましょうね(^ ^)
皆さん!いかがお過ごしでしょうか!!
今日は「拓本」を採りました(^ ^)
篆刻印も「誰」が「何」を「いつ」刻したか等を印材に刻むのですが
それを「拓」に採る事があります(^ ^)
シュロ刷毛、タンポなどを使い、仕上げていきます

タンポに墨を含ませ、根気よく墨をのせていきます

完成!!

暑さが厳しくなって参りますが、体調管理にはお互い気をつけましょうね(^ ^)
2015年07月02日
いよいよ!明日から!(^^)!
皆さ~ん‼
ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか‼
そんなジメジメを吹き飛ばすとってもお得なイベントが明日から始まりま~す!(^^)!
豊橋市東森岡にある額縁製造販売の「美創舎」(がくぶち家bisousya)さんが
7月3日~5日の3日間限定で【額縁の大処分市】を行います!(^^)!

地元新聞社にも取り上げられ、ご存知の方もおられると思いますが、とにかく破格‼
こんな値段でいいの?と思うくらいのプライスばかりで~す!(^^)!
数に限りがあるため、早い者勝ちとなりますが「目玉商品」はかなりの数を揃えて頂けたようですので・・・
イベント開催中の3日間はかなりの混雑が予想されま~す!
お車でお越しのお客様は、駐車場係を任命された◇えんそう◇のやさしい指示に従ってくださいね!(^^)!
◇えんそう◇は3日間駐車場係のパネルを首からぶら下げて皆様のお越しをお待ちしておりま~す!(^^)!

ジメジメした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか‼
そんなジメジメを吹き飛ばすとってもお得なイベントが明日から始まりま~す!(^^)!
豊橋市東森岡にある額縁製造販売の「美創舎」(がくぶち家bisousya)さんが
7月3日~5日の3日間限定で【額縁の大処分市】を行います!(^^)!
地元新聞社にも取り上げられ、ご存知の方もおられると思いますが、とにかく破格‼
こんな値段でいいの?と思うくらいのプライスばかりで~す!(^^)!
数に限りがあるため、早い者勝ちとなりますが「目玉商品」はかなりの数を揃えて頂けたようですので・・・
イベント開催中の3日間はかなりの混雑が予想されま~す!
お車でお越しのお客様は、駐車場係を任命された◇えんそう◇のやさしい指示に従ってくださいね!(^^)!
◇えんそう◇は3日間駐車場係のパネルを首からぶら下げて皆様のお越しをお待ちしておりま~す!(^^)!
2015年06月29日
絶対お得!(^^)!
東愛知新聞にも掲載された
「額縁の大処分市」

◇えんそう◇も大変お世話になっている「がくぶち家 bisousya」さんが
7月3日(金)・4日(土)・5日(日)の3日間!
在庫・サンプル額などの掘り出し物の額縁を大幅プライスダウンで処分市を開催します!(^^)!
処分市3日間はかしすさんと ス タ ッ フ ゥ ~ としてお手伝いさせていただきます
絶対お得なので友人知人お誘いの上お立ち寄りくださ~い!(^^)!
㈲ 美創舎
豊橋市東森岡1丁目2-15
0532-87-1102
2015年06月22日
しんどかった!(^^)!
クリエーターズマーケット Vol.32
無事終了致しました!(^^)!
お立ち寄りいただいた方々、本当にありがとうございました(_ _)
当日、お渡しできなかったお客様!
選んでいただいた印材を持ち帰って、一生懸命刻させていただきます
順次、発送の手続きをさせていただきますのでしばらくお待ちくださいね!(^^)!
次回は、12月29日(土)&30日(日)の予定です!
また次回、会場でお会いできることを楽しみにしておりま~す!(^^)!
無事終了致しました!(^^)!
お立ち寄りいただいた方々、本当にありがとうございました(_ _)
当日、お渡しできなかったお客様!
選んでいただいた印材を持ち帰って、一生懸命刻させていただきます
順次、発送の手続きをさせていただきますのでしばらくお待ちくださいね!(^^)!
次回は、12月29日(土)&30日(日)の予定です!
また次回、会場でお会いできることを楽しみにしておりま~す!(^^)!
2015年06月19日
行ってきま〜す(^ ^)
明日、6月20日(土)21日(日)の両日
ポートメッセなごやで開催される
【クリエーターズマーケット】にかしすさんと一緒に出展します

出展名【かしすの部屋&篆刻工房】
ブースNo.E-3、4で〜す
積込みも完了しましたので、明日に備えます(^ ^)

皆様のお越しをお待ちしております(^ ^)
ポートメッセなごやで開催される
【クリエーターズマーケット】にかしすさんと一緒に出展します

出展名【かしすの部屋&篆刻工房】
ブースNo.E-3、4で〜す
積込みも完了しましたので、明日に備えます(^ ^)

皆様のお越しをお待ちしております(^ ^)
2015年06月02日
がくぶち家 bisousya
今日はこちらで「砥尚印會」で購入予定の「額縁」の打ち合わせにっ‼︎

実はbisousyaさんのロゴ「がくぶち家」は、かしすさんの揮毫なんですよ(^ ^)

かしすさん共々いつもお世話になりっぱなしなんです‼︎
先日の展覧会作品「 百福 」もbisousyaさんに依頼させて頂いた額で
枠の木やサイズもすべてオーダーでオリジナルの額縁を造って頂きました(^ ^)
こだわって「額縁」を造りたい作家さん!!
是非!!「がくぶち家 bisousya」さんへ相談してみてはいかがでしょうか‼︎
きっと満足いく額縁が出来上がると思いますよ(^ ^)


実はbisousyaさんのロゴ「がくぶち家」は、かしすさんの揮毫なんですよ(^ ^)

かしすさん共々いつもお世話になりっぱなしなんです‼︎
先日の展覧会作品「 百福 」もbisousyaさんに依頼させて頂いた額で
枠の木やサイズもすべてオーダーでオリジナルの額縁を造って頂きました(^ ^)
こだわって「額縁」を造りたい作家さん!!
是非!!「がくぶち家 bisousya」さんへ相談してみてはいかがでしょうか‼︎
きっと満足いく額縁が出来上がると思いますよ(^ ^)

2015年05月09日
大漁!!
昨夜は久しぶりにかしすさんとデート(^ ^)
とは云っても「カニ獲り」ですけどね!!
採るのはかしすさん、◇えんそう◇はバケツ持ち係り
あまりいい潮ではなかったようですがなかなかの「大漁」

見つけにくい「ニシ貝」を二個Getしてもらいました(^ ^)
採れたて、湯がしたては言葉にならないくらい美味しいぃ〜
第3のビールと共に美味しく頂きました(^ ^)
とは云っても「カニ獲り」ですけどね!!
採るのはかしすさん、◇えんそう◇はバケツ持ち係り
あまりいい潮ではなかったようですがなかなかの「大漁」

見つけにくい「ニシ貝」を二個Getしてもらいました(^ ^)
採れたて、湯がしたては言葉にならないくらい美味しいぃ〜
第3のビールと共に美味しく頂きました(^ ^)
2015年05月04日
どすごいTOWNフェスタ
今日は、過去作印を「軸仕立て」にしようとゴソゴソと引っ張り出して押していました(^ ^)

そんな中、告知で〜す!!
5月5日(火・祝)
中京テレビハウジングプラザ豊橋南で開催される
「どすごいTOWNフェスタ」へかしすさん共々出展させて頂きます
天気も良さそうなので、ご家族、知人お誘いの上ご来場くださいませ

そんな中、告知で〜す!!
5月5日(火・祝)
中京テレビハウジングプラザ豊橋南で開催される
「どすごいTOWNフェスタ」へかしすさん共々出展させて頂きます
天気も良さそうなので、ご家族、知人お誘いの上ご来場くださいませ
2015年04月16日
2015年04月14日
反物Get!!
先週末、名古屋大須へ!!
目的は「反物」をGetする為(^ ^)
決して反物から着物を作る訳じゃ〜ないですよ!!
マイブームの掛軸の造りの材料「裂」に使用する為!!

これだけあれば、ぎょうさん造れるな(^ ^)
注文の多い「かしすさん」の要望にも応えられるかな(^ ^)
目的は「反物」をGetする為(^ ^)
決して反物から着物を作る訳じゃ〜ないですよ!!
マイブームの掛軸の造りの材料「裂」に使用する為!!

これだけあれば、ぎょうさん造れるな(^ ^)
注文の多い「かしすさん」の要望にも応えられるかな(^ ^)
2015年04月13日
掛軸「短冊色紙」掛け
掛軸造りにハマっている◇えんそう◇です!!
予定通り「短冊色紙」が掛けれる軸をこさえました(^ ^)

掛軸ですので、もちろん巻けます(^ ^)

さっ!次は自身の過去作でも造ってみようかな(^ ^)
予定通り「短冊色紙」が掛けれる軸をこさえました(^ ^)

掛軸ですので、もちろん巻けます(^ ^)

さっ!次は自身の過去作でも造ってみようかな(^ ^)
2015年04月08日
着々と出来上がってます(^ ^)
マイブームの「軸装」造り!!
着々と仕上がっています(^ ^)
かしすさんの作品を張り込んだ物は、作品展前なのでまだお見せできませんが・・・
そんな中「ポストカード」が縦にも横にも取り付けれる「ポストカード軸装」を造ってみました(^ ^)

この生地なら「洋間」に飾っても違和感ないよね!!
次は「短冊色紙」用を造るとするか!!
着々と仕上がっています(^ ^)
かしすさんの作品を張り込んだ物は、作品展前なのでまだお見せできませんが・・・
そんな中「ポストカード」が縦にも横にも取り付けれる「ポストカード軸装」を造ってみました(^ ^)

この生地なら「洋間」に飾っても違和感ないよね!!
次は「短冊色紙」用を造るとするか!!
2015年04月04日
マイブーム(^ ^)
桜が満開の今日この頃!!
皆さんいかがお過ごしでしょう(^ ^)
◇えんそう◇の最近のマイブーム
それは「軸装」造り
かしすさんに「軸装って古典的なものばかりでモダンな物が無いよね」
「造ってよ!◇えんそう◇さんなら造れるら〜」
このひと言で火が着いちゃった訳!!
表装に使用する「生地」及び「柄組み合わせ」は作家さん(かしすさん)の希望通りにっ!!
様々な生地、ハギレまた、着物地を集めて来ました(^ ^)

試作品は完了!!
量産に向けしばらくは没頭します(^ ^)
皆さんいかがお過ごしでしょう(^ ^)
◇えんそう◇の最近のマイブーム
それは「軸装」造り
かしすさんに「軸装って古典的なものばかりでモダンな物が無いよね」
「造ってよ!◇えんそう◇さんなら造れるら〜」
このひと言で火が着いちゃった訳!!
表装に使用する「生地」及び「柄組み合わせ」は作家さん(かしすさん)の希望通りにっ!!
様々な生地、ハギレまた、着物地を集めて来ました(^ ^)

試作品は完了!!
量産に向けしばらくは没頭します(^ ^)
2015年03月25日
今日のお昼は!!
タイトル通り「今日のお昼は」纏寿司さんのワンコイン海鮮丼!!
毎回、長蛇の列なんですが今日は並ばず、しかも売り切れ丼無し!!
迷いに迷って「マグロ頬肉丼をチョイス!!

温たまとマヨネーズをかけて美味しく頂きました(^ ^)
纏寿司さんご馳走様でした!!
毎回、長蛇の列なんですが今日は並ばず、しかも売り切れ丼無し!!
迷いに迷って「マグロ頬肉丼をチョイス!!

温たまとマヨネーズをかけて美味しく頂きました(^ ^)
纏寿司さんご馳走様でした!!
2015年02月18日
美味しかった
今日も買って来ました纏寿司さんの「ワンコイン海鮮丼」
11:30前に到着しましたが、すでに長蛇の列!!
お目当ての「鮪テール丼」
またもや◇えんそう◇の前で売り切れ!!
迷いに迷った上「サーモンワサビ漬け丼」をチョイス!!

ほんのりワサビの風味がサーモンとマッチしてとてもおいし〜!!
もちろん「完食」でっ!!

大将は不在でしたが、とても美味しく頂きました!
11:30前に到着しましたが、すでに長蛇の列!!
お目当ての「鮪テール丼」
またもや◇えんそう◇の前で売り切れ!!
迷いに迷った上「サーモンワサビ漬け丼」をチョイス!!

ほんのりワサビの風味がサーモンとマッチしてとてもおいし〜!!
もちろん「完食」でっ!!

大将は不在でしたが、とても美味しく頂きました!
2015年02月15日
ありがとうございま〜す
バレンタインDAYから一夜!
老若男女の皆さん!!
甘い甘〜い物頂けましたか?
◇えんそう◇も頂いちゃいました(^ ^)

義理でも嬉しいです
有難うございました「かしすさん」(^ ^)
老若男女の皆さん!!
甘い甘〜い物頂けましたか?
◇えんそう◇も頂いちゃいました(^ ^)

義理でも嬉しいです
有難うございました「かしすさん」(^ ^)
2015年02月06日
ワンコイン海鮮丼(^ ^)
噂には聞いていた「纏寿司」さんのワンコイン海鮮丼!!


やっと並んで買う事が出来ました(^ ^)
狙っていた「鮪テール丼」「海鮮宝石箱」
◇えんそう◇の前でことごとく売り切れ!!
悩みに悩み「鮪丼」と「ネギトロ丼」をGet!!

温たま付いてぜ〜んぶ500円!!
しかも「みそ汁」「コーヒー」付き!!
大将!!ご馳走様でした
寒いけど頑張ってくださいね!!
もちろん「完食」で〜す

もう一つは晩酌のアテにしよ〜っと(^ ^)


やっと並んで買う事が出来ました(^ ^)
狙っていた「鮪テール丼」「海鮮宝石箱」
◇えんそう◇の前でことごとく売り切れ!!
悩みに悩み「鮪丼」と「ネギトロ丼」をGet!!

温たま付いてぜ〜んぶ500円!!
しかも「みそ汁」「コーヒー」付き!!
大将!!ご馳走様でした
寒いけど頑張ってくださいね!!
もちろん「完食」で〜す

もう一つは晩酌のアテにしよ〜っと(^ ^)
2015年02月03日
「うん」が付いたので(^ ^)
お食事中の方、閲覧注意記事で〜す!!
節分の2月3日いかがお過ごしでしょうか?
実は今日、和式トイレで(大)を頑張り終えた後、水を流そうと立ち上がった瞬間
oh my Got!!
お尻のポッケから「お財布」が便器にっ!!
不幸中の幸いか、モノに直撃は間逃れたものの、財布が水没!!
財布はもちろん、お札、カード類を丁寧に洗ったのは云うまでもありませんが…
そんなチョーブルーな◇えんそう◇にかしすさんのひと言!!
「うん」が付いただで「宝クジ」買わんとっ!!
と云う事で近くの売場へひとっ走り!!

すぐ結果がわかる「スクラッチ」を200円×10枚
売場のお姉さんの一押し「バレンタイン女神くじ」200円×10枚をGetしました(^ ^)
スクラッチくじをニヤニヤしながらこすると
なんと!!
4等 3,000円
6等 200円が当たっているではあ〜りませんか!!

皆さんも「うん」が付いたら宝クジの購入をお勧めしま〜す(笑)
2月19日抽選の「バレンタイン女神くじ」も期待出来そう(^ ^)
2015年02月02日
お参り(^ ^)
昨日のどっ寒い日曜日!
かしすさんが突然「神社にお参りに行きたいっ」
と云う事で「砥鹿神社」へ!!
「縁起物蒔絵シール」なる物を厳かにGetさせて頂きました!

滅多におみくじをひかない◇えんそう◇!
開封してみたら、なんと「おみくじ」がっ!!
何が出たのかは皆さんのご想像にお任せしま〜す(^ ^)
かしすさんが突然「神社にお参りに行きたいっ」
と云う事で「砥鹿神社」へ!!
「縁起物蒔絵シール」なる物を厳かにGetさせて頂きました!

滅多におみくじをひかない◇えんそう◇!
開封してみたら、なんと「おみくじ」がっ!!
何が出たのかは皆さんのご想像にお任せしま〜す(^ ^)
2015年01月25日
「砥尚印会」新年会by甲羅
少し寒さも和らいだ日曜日!
皆さん!いかがお過ごしでしょう(^ ^)
今日は◇えんそう◇が所属する「砥尚印会」の新年会がカニの甲羅で開催されました!

入り口を入ると「カニ」達がお出迎え(^ ^)

美味しいお料理の数々!!

毎年恒例の「分刻」も参加会員で楽しく行ないました(^ ^)








◇えんそう◇の刻す一文字は時間切れでお持ち帰りにっ!!

アミダくじでは「残念賞」で先生が刻した印影が印刷された「ドリップコーヒー」

「砥尚印会」の会員の皆様!お疲れ様でした!!
皆さん!いかがお過ごしでしょう(^ ^)
今日は◇えんそう◇が所属する「砥尚印会」の新年会がカニの甲羅で開催されました!

入り口を入ると「カニ」達がお出迎え(^ ^)

美味しいお料理の数々!!

毎年恒例の「分刻」も参加会員で楽しく行ないました(^ ^)








◇えんそう◇の刻す一文字は時間切れでお持ち帰りにっ!!

アミダくじでは「残念賞」で先生が刻した印影が印刷された「ドリップコーヒー」

「砥尚印会」の会員の皆様!お疲れ様でした!!