2014年02月03日

春日井へ^^

昨日は朝も早よから「春日井市」へ!





目的は二っつ!!





まずその①

春日井市道風記念館 所蔵名品展【現代編】を魅に











戦後の現代書作品の礎が築かれた昭和時代の書作品が集結された「名品展」



道風記念館の学芸員さんが作品の解説をして下さるとあってテンションアゲアゲで拝見させていただきました^^



学芸員さ~ん!わけのわからない質問ばかりしてすいませんでした(_ _)



とても解りやすく解説頂き、勉強になりました







ご興味のある方!必見ですよ!


今月の16日(日)まで開催されております^^







その②

「絵手紙」と云うジャンルが確立されていない頃から絵手紙教室を主宰されている佐藤先生の教室展を魅せて頂く為^^




















佐藤先生とかしすさんのご縁で◇えんそう◇も親しくさせていただくようになりました^^





6,7年前でしょうか?名古屋市民ギャラリーで開催された「伍縁展」の作品展でかしすさんにお声が掛かりそれからのお付き合いとなります^^


おごり高ぶらずフレンドリーに接してくださるとても尊敬できる先生です






今展の作品の中に見覚えのある「年賀状」がっ!!


一番左下の年賀状





かしすさんが佐藤先生に送った「年賀状」が作品として飾ってありました^^



会員でもないのに作品として飾っていただけるなんて・・・





昨日で終わってしまいましたがとても色鮮やかな絵手紙の数々を堪能させていただきました  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 20:18Comments(2)つぶやき作品展