2012年02月23日

墨の威力




墨色って好きですか?



墨の香りはどうですか?






◇えんそう◇は両方好きです^^





かしすさんがほぼ毎日墨を摺ってますんで今回その墨を拝借してこんな事してみました





百均で購入した「ティッシュケース」(桐製)をなんと墨で塗ってみました





これ

墨の威力



どうっすか



漆黒のクロって感じでとても百均で買ったとは思えないものに仕上がりました





調子に乗って次はまたまた百均で購入した「コルクボード」塗っちゃいました(百均ばっかりやん)




これ

墨の威力



う~ん これもまた良し^^





ビフォー画像がなく申し訳ないっす(_ _)





墨は完全に乾くと水に濡れても大丈夫なんだって(かしすさん云ってた)



以前お気に入りのパンツに墨がハネッちゃってクリーニング屋さんに持っていったら

「墨は中国三千年の歴史があるで甘く見ちゃいかんよ」って云われて妙に納得した過去があります(笑)





さぁ~次は何塗ろうかな^^


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
蓬莱軒
娘がっ!
ipadカバー(^ ^)
バレンタインデー
コンバース
ちと早かった香嵐渓(^ ^)
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 蓬莱軒 (2018-04-23 19:17)
 娘がっ! (2018-03-02 17:57)
 ipadカバー(^ ^) (2017-02-20 19:19)
 バレンタインデー (2017-02-15 10:56)
 コンバース (2017-01-30 17:17)
 ちと早かった香嵐渓(^ ^) (2016-11-04 19:17)

Posted by ◇ えんそう ◇ at 00:28│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
う~ん、素敵です。
もちろん、かしすさんの所有されてる墨の質も関係あるんでしょうね、元が100均のものとは思えない。
えんそうさんのアイデアの賜物ですね!
これはなんだか… エコはがきに続き 画材屋えんそうさんにワガママ言っちゃうかも…( ̄∇ ̄)
Posted by 皐月 at 2012年02月23日 08:18
皐月さん!!

はい画材屋「墨事業部」の◇えんそう◇です
展示用の額の「ふち」の部分に塗っちゃうとか・・・
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2012年02月23日 08:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。