2013年05月27日

A PREVIOUS WAY~先の道~



「ちろる庵」さんで開催させていただいた「A PREVIOUS WAY~先の道~」


昨日、5月26日(日)をもって終了いたしました

A PREVIOUS WAY~先の道~





2週間の会期中、たくさんの方々にお立ち寄り頂きとてもうれしく感謝申し上げますm(_ _)m





トリオ展と云うことでハガキにも◇えんそう◇の名前を印刷して頂いたのですが作品展数1点と少なく申し訳ございませんでした


その分、今作品展メイン作家の「皐月さん」と「かしすさん」に頑張って頂きました





場違いのように軸装にて展示させて頂いた唯一の作品を紹介いたします^^

A PREVIOUS WAY~先の道~


A PREVIOUS WAY~先の道~


A PREVIOUS WAY~先の道~





PS:「A PREVIOUS WAY」最後まで発音出来んかった^^





さっ!次は名古屋栄地下街「セントラルギャラリー」で5月29日(水)から展示される作品の準備をしま~す^^









同じカテゴリー(作品展)の記事画像
めおと展Ⅳ
砥尚印會 豊橋教室作品展
第29回 砥尚印會てんこく展
東城 作品展
道風の書臨書作品展表彰式
「地名を含む四字の熟語」
同じカテゴリー(作品展)の記事
 めおと展Ⅳ (2017-12-28 15:13)
 砥尚印會 豊橋教室作品展 (2017-08-16 09:30)
 第29回 砥尚印會てんこく展 (2017-05-16 08:30)
 東城 作品展 (2017-04-07 19:19)
 道風の書臨書作品展表彰式 (2017-01-22 20:50)
 「地名を含む四字の熟語」 (2017-01-05 10:39)

Posted by ◇ えんそう ◇ at 18:25│Comments(4)作品展
この記事へのコメント
皆さんの、素敵な作品拝見させて頂きありがとうございました。
次回、ゆっくりと拝見させて頂きたいとおまいます。
Posted by 大工のとと大工のとと at 2013年05月27日 22:54
これは、おめでたいときに使われる書体だとか
あまりに大きな篆刻だったのでビックリしました。
これほど大きな篆刻を見た記憶が無いもので・・・(^_^;)
Posted by EMGEMG at 2013年05月27日 23:19
ととさん!!
ご多忙の中ありがとうございました(_ _)
お会いできず残念でした
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2013年05月28日 11:20
EMGさん!!

たくさんの方々とお越し頂きありがとうございました
今作品は「甲骨文字」にて刻し、印材も二寸以上とわりと大寸を使ってみました
縁起の良い「四霊」を方寸の中に配置した作品です
またどこかでお会いできる事を楽しみにしております^^
Posted by ◇ えんそう ◇◇ えんそう ◇ at 2013年05月28日 11:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。