2016年02月29日

現代書道二十人展!!



昨日は名古屋松坂屋美術館へ!!





現代書道二十人展







第60回記念展





日本書壇を代表する二十氏の作品に加えて





昭和、平成を代表する巨匠十五作家の作品も同時展示!(◎_◎;)





とっても価値のある作品を目の当たりにして





昨日は、少し興奮気味の◇えんそう◇でした(^ ^)


  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:05Comments(0)作品展

2016年02月21日

下駄印展!ありがとう御座いました!!



突風で飛ばされそうな日曜日!!





皆さん!!いかがお過ごしでしょうか(^ ^)





2月9日から始まった砥尚印會「下駄印展」





本日を以って、会期終了致しました!!





たくさんの方々に笑覧頂き、ありがとう御座いましたm(_ _)m





次回は5月に、豊川の桜丘ミュージアムで開催予定です!!





会期間近になりましたらまた、ご案内させて頂きますね(^ ^)





今回の出展作









  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 18:06Comments(0)篆刻作品展

2016年02月16日

東日新聞!!



皆さん!!知ってます!!





大清水町にある「まなび交流館ミナクル」





窓口センター、地区市民館、図書館からなる複合施設!!





借りた書籍を返却へ行ったんです(^ ^)





大きなロビーにたくさんの雑誌や新聞があるんですが





なんと「新聞」のバックナンバーが見られるんですよ(^ ^)





そしたら2,3日前の「東日新聞」に掲載されてました(^ ^)








東日新聞さん!!ありがとう御座いました(^ ^)




  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:19Comments(0)篆刻作品展

2016年02月12日

作品展のハシゴ(^ ^)



シトシト雨が肌寒い大安吉日!!





皆さん!!いかがお過ごしでしょうか(^ ^)





今日は「書展」を二つ拝見させて頂きました(^ ^)





まずは「豊橋美術館」



象雲展







続いて「豊橋文化会館」


東三河支部選抜展








素晴らしい作品の数々に目を奪われてしまいました(^ ^)





今までは「芳名録」ボールペンをお借りして書かせて頂いていたのですが



かしすさんの「筆で書きんよ」の一言で「毛筆書き」デビューをした◇えんそう◇でした!(◎_◎;)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 20:05Comments(0)つぶやき作品展書作品

2016年02月08日

下駄印展



立春も過ぎ、暦の上では「春」到来





未だにストーブを背負っている今日この頃!!





皆さん!!いかがお過ごしでしょうか(^ ^)





突然ですが、明日2月9日から豊橋市南大清水町の「カーザビヤンカ ギャラリー」にて





砥尚印會 「下駄印展」が始まりま〜す!!








毎年、5月の展覧会と違い「小印展」となります(^ ^)





今年のテーマ「下駄印」





下駄印とは

印材の中間を凹ませて二字間を離した印!(◎_◎;) 連印とも呼ぶ





つまり、「一回の押印で印影が二つ押される」と云う訳っす(^ ^)





会員の力作がズラリと並んでおりま〜す!!











今展からは「がくぶち家 bisousya」さんに依頼した「統一額縁」で展示させて頂いております!!





お近くに立ち寄りの際は是非ご覧頂けたら嬉しいです(^ ^)





場所:喫茶&ギャラリー カーザビヤンカ



住所:豊橋市南大清水町字元町380-2



会期:2月9日(火)〜2月21日(日)迄



時間:7時30分〜17:00時(最終日は16:00時迄)





  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 12:03Comments(2)篆刻告知作品展

2016年02月01日

ありがとう御座いました(^ ^)



暦の上では「春近し」ですが、まだまだ寒い日が続いてますね!!





三寒四温を繰り返し、春到来となるんでしょうか?





さて、年始早々より開催させて頂いた「永田煙草 篆刻展」








昨日1月31日を以って無事会期終了させて頂きました!!





沢山の方々にご笑覧頂き、この場をお借りしお礼申し上げますm(_ _)m





豊橋からもまた、県外からも足をお運びくださいまして重ねてお礼申し上げます!(◎_◎;)





正直「あっ」と云う間に終わった!!





今はそんな心境です(^ ^)





いろんな方々に支えられ、今展を開催させて頂きました





感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m





今後もより一層努力し、精進していきたいと考えております!!





次の「個展」はまだ未定ですが、その時が訪れたら胸を張ってご報告させて頂きますね!!





本当にありがとう御座いましたm(_ _)m  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 12:15Comments(0)篆刻作品展

2016年01月25日

表彰式へ(^ ^)




名古屋での個展会期も残すところあと一週間!!






昨日は書の街 春日井市へ行って参りました(^ ^)





タイトルにあるように「表彰式」へ!!





でも◇えんそう◇が表彰された訳でなくかしすさんがで〜す(^ ^)





道風の書臨書作品展にて入賞と入選を受賞!(◎_◎;)





そのアッシーとして!!














緊張してるかしすさん!!

入賞授与!!








入選授与!!







カメラを構える◇えんそう◇の手もド緊張!!





入賞&入選おめでとう!!





これからも頑張って下さ〜い(^ ^)





PS:付き添いの◇えんそう◇にもご丁寧なもてなしをして頂きました(^ ^)





  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 18:01Comments(2)つぶやき書作品

2016年01月22日

これだけ!!



ご無沙汰しちゃってます!!





今年のお年玉年賀状





これだけっ!(◎_◎;)








無いよりマシか(^ ^)




  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 14:21Comments(0)つぶやき

2016年01月04日

明日から(^ ^)



皆さん!!





新年明けましておめでとうございますm(_ _)m





新年早々、明日から始まる作品展の搬入をして参りました(^ ^)








1月末日迄の会期ですので、名古屋へお出かけの際は是非ご覧頂けたらと思います!!







  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 21:02Comments(4)篆刻告知作品展

2015年12月11日

北の大地「北海道」


たっくさん貰っちゃいました!(◎_◎;)







ホッケに数の子に松前漬けに味付け肉に粕漬け





そして◇えんそう◇の大好物「たらこ」





全て北海道から届きました(^ ^)





ありがとうございます!





遠慮なしに頂きま〜す(^ ^)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 18:25Comments(0)おいしいぃ~つぶやき

2015年12月04日

TRICOLORE PROJECT「NOEL」


どっさぶ!!





嵐のような風が吹き荒れる中!皆さんいかがお過ごしでしょうか?





女性必見!!





今日から豊橋前田町にある【FARM】さんで


クリスマスをテーマにしたグループ展が開催されます












アクセサリーを始め、各ジャンルの作家さんが手塩にかけて?


創り上げた素晴らしい作品達が一堂に会します





ほぼ一点物ばかり!(◎_◎;)





もちろん購入可能です(^ ^)





本日より3日間!!





11時〜20時迄!





かしすさんの作品も展示されてますよ(^ ^)





ご興味ある方は是非!!




  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 09:45Comments(2)つぶやき告知作品展

2015年11月16日

二人展!!


本日より始まりました!!





老舗ギャラリー喫茶 フォルムにて







児玉東城&加藤玄邑 「二人展」








彩色篆刻、篆刻書





石彫版画、油絵、ペン画 他!!





ご興味ある方は是非!!





11月30日迄!!




  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:25Comments(0)篆刻作品展書作品

2015年11月08日

折り紙(^ ^)

今日はこちらへ(^ ^)







季節のランチを美味しく頂き、ご存知「折り紙」お持ち帰りさせて頂きました(^ ^)







折り紙で一杯頂きま〜す(^ ^)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 17:57Comments(0)おいしいぃ~つぶやき

2015年11月05日

一寸角印展

本日より始まりました!!





「児玉東城 一寸角印展」








色鮮やかな「彩色篆刻」がずらりと並んでいますよ(^ ^)





場所:豊橋ハートセンター・ギャラリー

会期:本日より11月27日(金) 最終日15時迄





ご興味のある方は是非!!

  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 15:15Comments(2)篆刻告知作品展

2015年11月02日

お江戸

そろそろ暖房器具が必要な今日この頃!!





皆さん!!いかがお過ごしでしょうか(^ ^)





10月31日〜11月1日





初の夜行バスで車中一泊二日のお江戸の旅へ行って参りました(^ ^)








ハロウィン翌日にもかかわらず、街にはゾンビがいっぱい(^ ^)





あっ!ゾンビを見に行った訳じゃありませんよ!!





東京都美術館で開催中の「奎星展」













書道博物館で開催中の「漢字のヒミツ 甲骨文字から楷書まで」








まっ!せっかく上京した訳ですから他にもあっち行ったり、こっち行ったり







今日の早朝5時過ぎに帰って参りました(^ ^)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:19Comments(0)つぶやき書作品

2015年10月22日

作品展のはしご(^ ^)


汗ばむくらいの陽気





皆さんいかがお過ごしでしょうか(^ ^)





今日は作品展を二つ魅せて頂きました!!





ちろる庵さんで開催されている「点描曼荼羅画」作品展!!













どの作品も素晴らしいの一言!(◎_◎;)





なかなかお目に掛かれない点描曼荼羅画!!





ご興味のある方は是非!!







そしてもう一つ!!





大林記念館「ギャラリー結」で開催中の書展!!








大先生方の小品展!!





小作品にもかかわらず、大迫力!(◎_◎;)





全ての作品に「オーラ」が漂っておりました!!





両作品展共、見所多し!!





是非!!足を運んでみたらいかがでしようか(^ ^)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:19Comments(0)作品展書作品

2015年10月13日

チビッコ達に混ざって(^ ^)


秋晴れが気持ち良く、金木犀の香りが漂う今日この頃!!





皆さん!!いかがお過ごしでしょうか(^ ^)





昨日の体育の日はかしすさんが主宰する「清泉会」の生徒ちゃん達に混ざって





豊橋筆作り体験へお邪魔させて頂きました(^ ^)

























もちろん!◇えんそう◇も太筆を一本!!







小筆はオーダーさせて頂きました(^ ^)





出来上がりが楽しみです(^ ^)





嵩山工房の山崎さん!!ありがとう御座いました(^ ^)


  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 10:12Comments(0)つぶやき

2015年09月10日

印刷出来て来ました(^ ^)


台風一過の爽やかな好天!!





皆さんいかがお過ごしでしょうか?





台風直撃の前夜に届きました





何がって





初個展の「案内状」がっ!!











なかなか渋いでしょ(^ ^)





かしすさんの味のある筆文字もとても気に入ってま〜す(^ ^)





さっ!たくさん配ろう(^ ^)  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:19Comments(0)篆刻告知作品展

2015年08月27日

案内状(^ ^)


だいぶ過ごし易くなって来た今日この頃!!





皆さんいかがお過ごしでしょうか!!





来年早々、名古屋で予定している初個展「永田煙草 篆刻展」





案内状の原稿が出来上がりつつあります(^ ^)





筆文字はもちろん「かしすさん」による揮毫!!





微調整を加えてプリントパックへ入稿しよっせ(^ ^)


  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 19:45Comments(0)篆刻告知作品展

2015年08月25日

毎日書道展へ



今日は県美ギャラリーで開催されている「毎日書道展」へ!!





作品の多さにお腹いっぱいになっちゃいました!(◎_◎;)


  

Posted by ◇ えんそう ◇ at 20:35Comments(0)作品展書作品