


2013年10月17日
ペーパーカッター^^
先日、岡崎へ行った時に購入した「ペーパーカッター」 @200円也

なんでも「水牛の角」で出来ているらしい
ペーパーカッターって封筒とかを開封する時に使うものだが
◇えんそう◇は作品の「裏打ち」作業で使う為に購入しました^^
裏打ちした作品(紙)をガラスなどに貼り付けして2、3日乾燥させるのですが
それを剥がす時に使う「へら」の代用で~す^^
最近「裏打ち」してないなぁ
2013年10月17日
「袴」作り
台風一過の清清しい日になりましたね^^
皆さん暴風雨による被害はなかったでしょうか?
そんな日にコツコツと印面を保護する「袴」を作っておりました
赤い生地に裏打ちを施したものを使います

印材にぐるりと巻き込みします

糊を圧着させるため小手アイロンにて圧着


出来~た^^

着物地なんかで作るとこんな感じでいいよね^^
皆さん暴風雨による被害はなかったでしょうか?
そんな日にコツコツと印面を保護する「袴」を作っておりました
赤い生地に裏打ちを施したものを使います

印材にぐるりと巻き込みします

糊を圧着させるため小手アイロンにて圧着


出来~た^^

着物地なんかで作るとこんな感じでいいよね^^
